しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2011年06月30日

飲喰屋K's様

飲喰屋K's様
しーま義援金にご協力頂きまして有難うございました。
責任を持って日本赤十字に寄贈させていただきました。






〒894-0025 鹿児島県奄美市名瀬幸町8−15
電話:0997-54-3890 ‎
定休日:第2月曜日
営業時間:7:00〜23:50



  


Posted by しーまスタッフ at 05:48Comments(0)義援金受付

2011年03月26日

【義援金受付】HANARIN

http://rin434.amamin.jp/e96197.html
※上記より転載させて頂きました。







HANARINにも設置しました

依頼があった時…
集まるか不安だったのですが

そこゎ気持ちですょね


今日ゎ 販売機のお釣り30円募金\(^^:;)
(気持ちちっちゃ)

いゃいゃ先日、募金口座に振り込んだばかりだし
今月ゎ 厳しぃ(≧ω≦)


きっと、募金も支援物資も
したくても今ゎ厳しいって人多いと思います。
今の奄美、不景気も不景気ですもんね

そこゎ生活があっての支援だと思うんで(勝手?)
長い目で今回の災害を忘れないでおこう。とぃぅわけで募金箱置きました。

三ヶ月…半年…一年…(゜o゜)

いつもあったら
嫌でも忘れきれん


  


Posted by しーまスタッフ at 05:35Comments(0)義援金受付

2011年03月26日

【義援金受付】島アジアン酒房「マーハイ」

http://manakichi.amamin.jp/e95974.html
※上記より転載させて頂きました。









遅れましたが

シーマの募金はじめました

小さい事からおおきなことに

小さな気持ちから

みんなの思いに

微力ながら

頑張ります

  


Posted by しーまスタッフ at 05:27Comments(0)義援金受付

2011年03月26日

【義援金受付】鳥田(とりでん)

http://toridenblog.amamin.jp/e95900.html
※上記より転載させていただきました。







さんぴんさん(で良かったかな)に託されました

相変わらず暇な店なんで、どれだけ力になれるか

わかりませんが、今まで100円以下の端数は

切り捨てていたんですが、そちらを募金に

回したいと思いますので、御協力下さい

その他普通の募金もお待ちしております。


  


Posted by しーまスタッフ at 05:10Comments(0)義援金受付

2011年03月23日

【義援金受付】ドレスSHOP Reve

http://reve.amamin.jp/e95749.html
※上記より転載させて頂きました。








昨日、パブKあねごから募金箱をお預かりしました!

と言っても、Reveまで募金に…って方は少ないので、

うちの売上を、多少ですが毎日コツコツと募金して行きたいと思っております。

  


Posted by しーまスタッフ at 10:04Comments(1)義援金受付

2011年03月22日

【義援金受付】Sonoka

http://sonoka.amamin.jp/e95641.html
※上記より転載させていただきました。








今日はありがとうございました。

「新聞を観ました。」との 多くのお客さまのご来店を頂きました。





私たちに出来ることを・・・・
宜しければ、お気もちを!  との声を掛けると皆さま


少しでもお役に立てますように。
                             
                                  Sonokaでした。
  


Posted by しーまスタッフ at 04:54Comments(0)義援金受付

2011年03月22日

【義援金受付】ラフォンテ

http://lafonte.amamin.jp/e95663.html
※上記より転載させていただきました。









しーまブログをご覧のみなさまへ

~チャリティ試食会へのご招待~

3月21日(月)午前11時から午後3時ごろまで(ジェラートがなくなり次第終了となります)

ジェラートダブルカップ(2種類お選びいただけます)を無料でサービスします

東日本大震災への義援金を募ります

レジで「しーまブログを見ました」とお知らせください


いつもラフォンテのブログをご覧くださいまして、本当にありがとうございます!

毎日たくさんの方に見ていただいて、とっても感謝しています。


「もうすぐって、いつオープンするの?」と聞かれ続けて3カ月、

3月27日にグランドオープンが決まりました。



オープンに先がけまして、本日チャリティ試食会を行ないます。

今日はラフォンテのダブルカップを無料でお召し上がりいただけます!


試食会場に東日本大震災への義援金募金箱を設置していますので、

ジェラートをお召し上がりの際に、ぜひご協力をお願いします。


ジェラートはたくさんご用意しますが、なくなり次第終了となります。

どうぞご了承ください。


春分の日の今日、暖かくなってジェラート日和になりそうです。

みなさまにお会いできるのを楽しみにお待ちしています。

  


Posted by しーまスタッフ at 04:45Comments(1)義援金受付

2011年03月21日

【義援金受付】焼き鳥「鳥重」

http://torishige.amamin.jp/e95268.html
※上記より転載させて頂きました。







募金始めました。

  


Posted by しーまスタッフ at 04:33Comments(0)義援金受付

2011年03月21日

【義援金受付】まち色

http://machiiro.amamin.jp/e94968.html
※上記より転載させていただきました。








皆さま こんにちは。
金曜市担当のみぞべです。

今日からカンモーレ市場・金曜市では、3月11日に発生した、
「東北関東大震災」に対する義援金箱を設置致しました。

昨年の豪雨災害を経験した私たちは、全国から多くの物的、
人的、金銭的支援を受けました。

ひとり一人の思いを集めれば、きっと大きな力になれると思っています。
私たちも被災者のみなさまのために、奄美でがんばって行きましょう。

  


Posted by しーまスタッフ at 04:22Comments(0)義援金受付

2011年03月18日

【義援金受付】パブK

http://yazawa.amamin.jp/e95085.html
※上記より転載させていただきました。







パブKにも
しーま募金箱を設置いたしました


地球よ早く静まってください!

  


Posted by しーまスタッフ at 08:51Comments(2)義援金受付

2011年03月18日

【義援金受付】ぶどう館

http://inayuu.amamin.jp/e93887.html
※上記より転載させていただきました。







あるメルマガより

   情報を提供できる人は情報を提供しよう。
   智恵を出せる人は智恵を出そう。
   お金を出せる人はお金を出そう。
   励ませる立場にいる人は励まそう。
   直せる人は直そう。治せる人は治そう。動ける人は動こう。書ける人は書こう。
   自分にできることを、今すぐに、やろう。


それぞれの立場で、環境で、出来る範囲で支援したいですね

  


Posted by しーまスタッフ at 08:41Comments(0)義援金受付

2011年03月18日

【義援金受付】サニーデイズ笠利

http://sunnydays.amamin.jp/e94958.html
※上記より転載させていただきました。



今までに経験した事の無い
非常事態が起こってしまい
ショックを受けてしまいましたが
今一番できることは
やはり募金だと思います。

奄美でもたくさんの場所で
募金やチャリティー活動がみられます。
当店でも募金箱を設置してますので
御協力お願い致します。
皆で少しでも多く支援していきましょう!



こんな時に服なんか売っててよいものか
すごく落ち込みましたが

誰かが言ってました
今無事な地域がいつも以上に頑張って
支えていかないといけない!

僕らは一個人でありますが
少しでも多くの義援金を作るために
これまで以上に頑張らなくてはと思い始めました!

がんばれ日本!

  


Posted by しーまスタッフ at 08:35Comments(0)義援金受付

2011年03月17日

【義援金受付】ティダムーン

http://thidamoon.amamin.jp/e94843.html
※上記より転載させていただきました。









今日来た、お客様から募金をして頂いた(>_<)
東北地方の方に少しでも助けになれば、自分でも、ニュースを見るたび、何か何かしてあげれないかと、
頭のなかを、よぎる!!東北地方を早く安心できる環境に、長い非難生活が、続けばストレスがたまるよ、
心のケアーも大事になる。日本や世界の皆さんの助けが、今は、東北地方の方には、必要とされてます。
一日も早い復旧を!!

  


Posted by しーまスタッフ at 07:37Comments(0)義援金受付

2011年03月17日

【義援金受付】雑貨屋なあでる

http://nardel.amamin.jp/e94628.html
※上記記事より転載させていただきました。








「しーま」からかわいい募金箱

届きました

先ずは夫、息子、私

被災者の皆さんが前向きに頑張って行けますように

亡くなられた方々のご冥福を祈りながら

投じました。

箱いっぱいにして届けたいです。

何か助けてあげたい思いが形となりつつあります。

宜しくお願いします♡

  


Posted by しーまスタッフ at 07:27Comments(0)義援金受付

2011年03月17日

【義援金受付】雑貨屋H

http://zakkaya0207.amamin.jp/e94533.html
※上記より転載させて戴いました。







毎日被災のニュースを見ては
目頭をあつくする

きっと日本中のだれもが、そんな毎日を過ごしているのでは
ないのでしょうか?

そんな今日、嬉しいお誘いメールをもらい

雑貨屋H*はるやま酒店真名津店にもおかせていただける事になりました♪

雑貨屋Hでは、売上の一部端数を募金させていただこうと思います!
一日の募金額金額は微々たるものかもしれませんが、
協力できる事を嬉しく思います。
このような機会をあたえて下さった事に感謝致します!


  


Posted by しーまスタッフ at 05:06Comments(0)義援金受付

2011年03月16日

【義援金受付】TUTAYA名瀬店

http://tsutaya.amamin.jp/e94777.html
※上記より転載させていただきました。









こんにちはー、よっしーです。

当店、カウンターの募金箱にて、東北関東大震災義援金を受け付けています。

また、TSUTAYAのポイントが、募金できます。
下記にアクセスしてください。
http://tsite.jp/
もう、1億円突破してます。
皆様のご協力よろしくお願いいたします。

  


Posted by しーまスタッフ at 23:10Comments(0)義援金受付

2011年03月16日

【義援金受付】瀬戸内町

http://kenji884kenji.amamin.jp/e94726.html
※上記より転載させていただきました。






こんにちは

議会は一般質問の二日目です。
午前中も活発な議論が交わされました。
ただいま昼休憩です。

さて、
震災関連の連日の報道を目にして耳にして、避難住民に対する救援物資の不足、エネルギーの不足が大きな問題になってます。

誰もの予測を遥かに超える被害状況の中で、避難所の数や避難者の数の報道ですら、統一されたものになっていない状況ですので、キメ細かな救援物資を行き渡らせる事が、いかに難しい事なのかと推測できます。

乳児のミルクや、紙おむつなどの生理用品、被災者全員、作業員全員の食料などが一刻も早く、行き渡る事を祈ってやみません。

そんななか…
各界各層から、何か自分が出来る事をしたい。という声が挙がっている事をとても誇りに思います。

徳田毅代議士のブログを読んでみますと、
被災地へのアクセスが限られた状況で、あらゆる手段を模索されて、
徳洲会ネットワークなども活用するなどして、支援物資を輸送するという事で、本当に敬意を表します。

私たち瀬戸内町におきましては、福島県南相馬市と友好都市盟約を結んでおりますので、
房町長の音頭で、役場職員に義援金の協力を呼びかけており、それに議会も全面協力する事になっております。

ただ、まだ南相馬市側が、単独での義援金受付を行っていませんので、そういった状況が整うまで、義援金を集めておくという状況であります。

また、役場1階に義援金募金箱を設置しており、これは日本赤十字社を通して被災地全体へ義援金を送れるようになっており、
南相馬市へのピンポイントと、被災地全体へとの二段構えで義援金を募っております。

また義援金とは別に、救援物資においては、輸送経路が確定していないので、今のうち集めるだけ集めておこうかという動きも出てきております。

いずれにせよ
信頼できる窓口に、少しでも、何度でも…募金して良いと思います。

まずは行動だと思いますが、あわてずに、心をこめた支援をみんなで行いたいと考えております。

  


Posted by しーまスタッフ at 22:34Comments(0)義援金受付

2011年03月16日

【義援金受付】ばしゃ山村

http://bsy.amamin.jp/e94548.html
※上記の記事より転載させていただきました。









今回の東日本で起きた被害。。。TVなどで見ていて胸が痛みますね
現実として受け入れがたいというのが本音 
けれど 現に今もたくさんの人が苦しみ、悲しんでいる 。。。
私達に出来る事は何だろう 普通に生活できる事のありがたさをかみしめてる場合じゃあないな。。。

とそんな風に思っていたら、ありました
今日「奄美大島観光協会」が持ってきたようです。
「奄美からの恩返し」と書いてありました
素敵な言葉ですね そう
昨年の豪雨災害の時にはたくさんの方からの救援物資 寄付金など頂いたと聞いています!
今度は私達が恩返しする番ですね
世界中の人たちからのエールや活動 心が温かくなりますね
私が言うのもなんですが みなさんご協力お願いします 
みんな一緒に頑張りましょう
私達に出来る何か その気持ちが届きます様に
たくさんの人が 一人でも多くの人が救われますように
平和な日本が戻ってきますように
みんなが笑顔になります様に


  


Posted by しーまスタッフ at 18:06Comments(0)義援金受付

2011年03月15日

【義援金受付】奄美セレクトショップTORTUGA

http://tortuga.amamin.jp/e94348.html
※上記より転載させていただきました。






連日の地震被災地のニュースを見ていると
とても落ち込みます。

でも被災者はもっと落ち込んでいるし、不安に違い有りません。

一日でも早く不安じゃない夜を

一日でも早く普段の生活が取り戻せますように願ってます。


被災者でない人は、小さくても何かしら出来ることがきっとあると思います。

今、自分達が出来る事をしましょう。
1人でも多くの方の協力を必要としているはずです。

TORTUGAとTORTUGA NAILでは
東北地方太平洋沖地震義援金の募金箱を設置しました。

この義援金募金は責任をもって信頼のできる大手の募金団体へ全額振込み致します。

募金に関してなにか動きがあるときはBlogなどでも随時お知らせしていきます。



怪しい義援金を募るサイトや、正直な人の気持を利用したチェーンメールなど
たくさんの偽情報が出回っています。

行動する時は、信頼できる情報かどうか考えて行動することも忘れずに!!
(調べる事が大切です。)


支援物資なども贈りたい気持ちはわかりますが注意事項などがあります。

こちらのサイトがとても参考になります。↓

くまろぐ(http://d.hatena.ne.jp/k_ma_calon/


  


Posted by しーまスタッフ at 08:43Comments(0)義援金受付

2011年03月14日

【義援金受付】居酒屋むちゃかな

http://izakayamutyakana.amamin.jp/e94148.html
上記より転載させていただきました。






ふぁい!!

お久しぶりです

エビ児です!!



ちょっと、中だるみしていて

ブログUPしてなかったんですが・・・



皆様もご存じの通り

日本の北の方では大変な事になってます


去年忘れもしない10月20日に

奄美は大雨災害で各地壊滅的なダメージを受けました

今もその爪痕が残っている状況です




去年のエビ児は大雨の災害で自然の怖さを知りました

そして今週末、宮城県の地震の災害状況が

TVとか見ている中で

奄美の時より酷いって言うのが

前回の大雨災害を知っているから

十二分かります


日本全国の方々から義援金や救援物資で

助けられた奄美!!

今度は、奄美から義援金や救援物資を集めることで

何か手助けることができないかと

思ってます


日本の奄美という島の

むちゃかなって言うお店で働いている

いちエビ児として出来る事

まずは、小さい事かもしれませんが

むちゃかなに募金箱を設置し義援金を募集したいと思います


何もせずに「可愛そう」とか同情するより

「何か出来る事をした方が良い」って思ったので・・・



地震、津波、火災、放射能って

戦争の後の様な状況が宮城県周辺で続いております

つたない文章でございますが

気持ちが伝われば幸いです


むちゃかなご来店の際に是非とも

義援金のご協力をお願いします


  


Posted by しーまスタッフ at 12:23Comments(0)義援金受付